2022年5月

多目的最適化問題
多目的最適化問題(第五回)
NSGA-Ⅱによるパレートフロントの求解

選択後の個体群を親として、交叉・突然変異操作を行い、子個体群を生成します。親個体群と子個体群を合わせた個体群に対して、再度、非優越ソートを行います。NSGA-Ⅱでは、このループを指定回数繰り返します。

続きを読む
多目的最適化問題
多目的最適化問題(第四回)
遺伝的アルゴリズムについて

実行可能領域内に配置された複数の「個体」が、アルゴリズムのステップ毎に最適値を目指して「世代交代」するイメージです。どのように世代交代をさせるかが、遺伝的アルゴリズムの肝要です。

続きを読む
多目的最適化問題
多目的最適化問題(第三回)
RBFネットワークによる応答曲面法(後半)

前回は、多目的最適化問題を解く(パレートフロントを求める)ための前段階である、目的関数の数式化(RBFネットワークによる応答曲面法)について説明をしました。 その後編である今回は、実際に設計対象について手法を適用し、応答 […]

続きを読む
多目的最適化問題
多目的最適化問題(第二回)
RBFネットワークによる応答曲面法(前半)

本記事は、多目的最適化問題についての第二回になります。前回示したフローチャートで下の赤枠内の内容になります。 今回の内容は、直接的に多目的最適化問題に関わるわけではありません。実験(シミュレーション)でしか目的関数の値が […]

続きを読む
多目的最適化問題
多目的最適化問題(第一回)
パレート解とパレートフロント

多目的最適化問題とは 多目的最適化問題は、複数の目的関数について最適化を行う問題です。 $$f_1(x_1,\cdots,x_n),\cdots,f_n(x_1,\cdots,x_n)$$ 上記のように\(n\)個の目的 […]

続きを読む